ちなーむんスイーツ【10個入り】
うちなーむんスイーツ“15個入り”が平成25年度優良県産品を受賞
【沖縄で生まれた食材を贅沢に生かしたスイーツ】
沖縄は食材の宝庫です。 日本唯一の亜熱帯地方であるがゆえの山海畑の産物は、独自の味を持もちます。 それに交易国として求められた食文化の高さと先人達の知識を糧に、パティシエとしての技術で産地ならではの食材を贅沢に使ったものがうちなーむん(沖縄ならではの)スウィーツ。 それが「産地の贅沢」生まれた理由です。
【商品内容】
沖縄は食材の宝庫
産地ならではのスィーツ5彩
YOMOGI - よもぎ
琉球よもぎは県外のよもぎと違い、
苦みの柔らかなニシヨモギという種類です。
沖縄では昔から万能の薬草として食されてきました。
そんな香り高く沖縄を代表するよもぎを焼き菓子にしました。
KOKUTO - 黒糖
ミネラルやビタミンその他、未知なる成分も含まれていて、
栄養価が高い事が証明されています。
味わいも深く沖縄の人たちが長い歴史と文化の中で
育んできた独自の芸術品と言われています。
MOROHEIYA - モロヘイヤ
モロヘイヤはクレオパトラ時代から日常的に食され、
健康野菜の多い沖縄でも栽培されるようになりました。
沖縄のシークヮーサーとチョコレートを合わせる事で
モロヘイヤの独自の苦みを美味しい焼き菓子に仕上げました。
BENIIMO - 紅芋
紅芋のほっこりとした甘さを引き立てつつ、
今までにない焼き菓子に仕上げるためにヨーグルトと合わせました。
ピンク色に焼き上げるのもこだわりです。
お芋のルーツ沖縄ならではのスウィーツです。
MOZUKU - もずく
「産地の贅沢」で唯一の海の幸がむずくですが、全国シェアの9割以上
を生産する沖縄だからこその海のスウィーツです。
しっとりとした触感と香りづけにシークヮーサーを合わせました。